川崎「おさかなポスト」に捨て観賞魚、年1万匹(読売新聞)

 自宅で飼えなくなった魚を無償で引き取る川崎市多摩区の「おさかなポスト」に、年間約1万匹ものペットが捨てられている。

 不況で狭い家に転居したり、飼育費を出せなくなったりしたことが最近の主な理由だ。外来魚や熱帯魚の投棄を防ぐ本来の目的は実現しつつあるが、ポストを管理する川崎河川漁業協同組合の山崎充哲さん(51)は、「最後まで面倒を見るのが飼い主の責任なのに」と嘆いている。

 ポストは2005年5月、同組合が稲田公園(同区菅稲田堤)内に所有するいけすの中に設置。縦約60センチ、横約120センチ、深さ約100センチの網かごで、山崎さんが捨てられた魚を持ち帰り、消毒した上で地元の小中学校や老人ホームに寄贈している。4日は同市立生田中に金魚やニシキゴイが贈られ、2年生で飼育担当部長の鈴木隆星君(13)は「大切に育てたい」と話した。

 ポストの設置は、多摩川にピラニアやアロワナ、グッピー、エンゼルフィッシュといった様々な外来魚が捨てられ、元々生息していた川魚や昆虫が捕食されるなど生態系が乱れ始めたのがきっかけだった。

 山崎さんによると、捨てられる魚は過去3年、年間約1万匹で推移。飼えなくなった最近の理由は、「マンションからアパートに引っ越した」「餌代が払えなくなった」など不況によるものが多いという。

あの鋭い舌鋒どこに…新首相会見、物言い慎重(読売新聞)
御巣鷹荒らし頻発、短冊や千羽鶴切り刻む(読売新聞)
「言葉で上り詰めた」=仙谷氏、菅首相を絶賛(時事通信)
<民主代表選>菅氏配布文要旨(毎日新聞)
篠山紀信氏に罰金30万円=屋外ヌード撮影で略式命令―東京簡裁(時事通信)

労働紛争相談、09年度24万件=雇用調整案件が増加―厚労省(時事通信)

 厚生労働省は26日、労働者と企業のトラブルを裁判に訴えず迅速な解決を目指す「個別労働紛争解決制度」について、2009年度相談状況を発表した。経済情勢の悪化を受け、解雇など民事上の個別労働紛争に関する相談件数は、前年度比4.3%増の24万7302件に上った。
 相談内容をみると、「解雇」が2.8%増で、全体のほぼ4分の1を占めた。ほかの雇用調整案件も「退職勧奨」が18.2%増、「雇い止め」が6.4%増と軒並み増加。パワーハラスメントなど「いじめ・嫌がらせ」は10.9%増、賃金カットなど「労働条件の引き下げ」は8.3%増といずれも増えた。
 相談者別では、期間契約社員が15.6%増、パート・アルバイトが10.5%増と、急増が際立つ。正社員は6.1%増で、派遣は38.5%減だった。 

【関連ニュース】
小6いじめ自殺で和解=道、市が遺族に謝罪
いじめ撮影?動画を投稿=中学生徒がネットに
「何かあったはず」「調査を」=学校側に真相解明訴え
中2女子が飛び降り自殺=いじめ示す遺書

橋下「維新の会」に自民2市議 次補選で中馬氏の元秘書擁立(産経新聞)
事業仕分け 第2弾で38事業廃止 「政治銘柄」にメス(毎日新聞)
マイケル・J・フォックスから知った米国社会の現実――翻訳家 入江真佐子さん(Business Media 誠)
中山元外相参院選出馬へ きょう自民離党(産経新聞)
<火災>名大工学部の実験室から出火、男子院生を搬送(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。